言葉の形を読む : 横光利一『蠅』の形式と文体 |
戸塚学著 |
日記と小説 : ムジール「トンカ」にみる文学の射程 |
桂元嗣著 |
ジャポニスムへの情熱 : ゴンクールの『日記』に記された美術革命 |
福田美雪著 |
ラフカディオ・ハーンのアメリカにおける受容 : 新聞記事でたどる「読み」の系譜 |
リンジー・モリソン著 |
もしも私が女なら : シェイクスピア劇と舞台芸術の異性装 |
北村紗衣著 |
女性史美術館へようこそ : 展示という語りと語り直し |
小森真樹著 |
日本のアマチュア演劇の多様な世界 |
片山幹生著 |
舞台の上のシンデレラ : ロッシーニ、パヴェージ、イズアール |
嶋内博愛著 |
その変化をもたらす知はだれのものか : 中世の「日本図」と文字資料をあわせ読む |
高橋一樹著 |
人類の至宝!? : 中国ムスリムの「ハン・キターブ」 |
黒岩高著 |
子どもたちが記憶する第一次世界大戦 : 北フランス占領とその後 |
舘葉月著 |
歴史と記憶違い : フロイトの場合 |
小森謙一郎著 |
言葉の形を読む : 横光利一『蠅』の形式と文体 |
戸塚学著 |
日記と小説 : ムジール「トンカ」にみる文学の射程 |
桂元嗣著 |
ジャポニスムへの情熱 : ゴンクールの『日記』に記された美術革命 |
福田美雪著 |
ラフカディオ・ハーンのアメリカにおける受容 : 新聞記事でたどる「読み」の系譜 |
リンジー・モリソン著 |
もしも私が女なら : シェイクスピア劇と舞台芸術の異性装 |
北村紗衣著 |
女性史美術館へようこそ : 展示という語りと語り直し |
小森真樹著 |