著者典拠情報

著者標目形:
会沢, 正志斎(1782-1863)||アイザワ, セイシサイ
属性:
Personal
場所:
常陸
日付:
1782-1863
から見よ参照形:
会沢, 安||アイザワ, ヤスシ
會澤, 正志斎||アイザワ, セイシサイ
Aizawa, Yasushi, 1781-1863
Aizawa, Seishisai
會澤, 安||アイザワ, ヤスシ
會澤, 正志||アイザワ, セイシ
會澤, 正志齋||アイザワ, セイシサイ
会沢, 正志||アイザワ, マサシ
無名居士||ムメイコジ
会沢, 恒蔵||アイザワ, コウゾウ
注記:
水戸藩校弘道館を創設して督学を努めた
名: 安, 幼名: 市五郎, 安吉, 字: 伯民, 通称: 恒蔵, 号: 正志斎, 憩斎, 欣賞斎
出身地は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)より
別称「無名居士」は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による
SRC:藤田東湖 / 橋川文三責任編集・訳 (中央公論社, 1974.1)
EDSRC:草偃和言 / 會澤安著(静神社, [嘉永壬子] 1852)
EDSRC:新論講話, 1943.11: 標題紙 (會澤正志)
EDSRC:會澤正志齋集 / 高須芳次郎編(水戸學大系刊行會, 1941.2)
EDSRC:及門遺範 / 會澤安述(和泉屋金右衛門, 文久元 [1861])
EDSRC:迪彜篇 / 會澤安述([出版者不明], 天保癸卯 [1843])
EDSRC:閑聖漫録 / 會澤安述(須原屋安治郎)
別称「恒蔵」のヨミは「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による
著者典拠ID:
DA00527327


1.

図書

図書
橋川文三責任編集・訳
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1974.1
シリーズ名: 日本の名著 ; 29
所蔵情報: 図書館
2.

図書

図書
會澤正志原著 ; 高須芳次郎詳註
出版情報: 東京 : 平凡社, 1943.11
所蔵情報: 図書館
3.

図書

図書
吉田松陰 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 大日本思想全集刊行會, 1931.4
シリーズ名: 大日本思想全集 ; 17
所蔵情報: 図書館
4.

図書

図書
會澤正志齋, 藤田東湖[原著] ; 西晋一郎 磯野清編著
出版情報: 東京 明治図書, 1928.4
所蔵情報: 図書館