>> Amazon.co.jp
このページのQRコード

これからの腎不全看護 : 個別的なケアを実現するための意思決定支援

種類:
電子ブック
責任表示:
守田美奈子, 川上潤子監修
出版情報:
東京 : インターメディカ, 2020.7
著者名:
ISBN:
9780000006424 [0000006425]  CiNii Books  Calil
注記:
Web動画付き
文献: 章末
アクセス:WWWによる
この本は、慢性腎臓病患者のケアに関わる看護師の語りをもとに、看護あるいは医療における実践の知を「見える化」しようと試みたものです。私たちは2016 年から日本赤十字社医療センターの看護師の皆様と共同して、腎臓病患者と家族への援助方法や、医療センターで長年かかって編み出してきたチームの取り組みなどを聞き取り、まとめる作業を行いました。看護師の語りには、現場の看護実践の知(実践知)がたくさん含まれていましたので、今回、書籍としてさらにまとめ直しました。
本書は「腎不全看護」の事例をもとに、患者・家族への援助を行う際の基本的な考え方、具体的な患者を想定して意思決定支援の実際、日本赤十字社医療センターで行われている外来や病棟での実践のしくみを紹介しています。また、意思決定支援に必要な知識もまとめています。付属のWeb動画では、患者の腎代替療法の導入に向けた意思決定支援のひとつであるピアラーニングについて、その進め方や看護師の役割について、実践的に解説しています。
慢性腎不全患者の意思決定をどう支援するか?患者の持つセルフケアの力を引き出し、その力を伸ばす支援とは?日本赤十字社医療センターと日本赤十字看護大学が共同して現場の看護師の語りから、実践の知を「見える化」しました!!
ローカル注記:
岐阜大学構成員専用E-BOOKS (Gifu University members only)
オンライン
所蔵情報
Loading availability information
子書誌情報
Loading
タイトルが類似している資料
1. これからの腎不全看護 : 個別的なケアを実現するための意思決定支援 (: electronic bk)
守田美奈子, 川上潤子監修 , インターメディカ , 2020

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

守田, 美奈子, 川上, 潤子

インターメディカ

「療養場所の違いに応じた認知症者のエンドオブライフ・ケア充実に向けての調査研究-COVID-19流行の影響も踏まえて-」研究班

日経BP, 日経BPマーケティング (発売)

2 図書 腎不全看護

日本腎不全看護学会

医学書院

8 図書 腎不全看護

日本腎不全看護学会

医学書院

3 図書 腎不全

本田, 西男

金原出版

9 図書 腎不全看護

日本腎不全看護学会

医学書院

秋葉, 隆(1950-), 秋沢, 忠男

医学図書出版

H・N・メディック, 橋本, 庸介, 橋本, 史生, 遠藤, 陶子, 坂本, 杏子, 伊藤, 享一, 柴田, 周吾

メディカ出版

日本腎臓学会編集委員会, 日本腎臓学会

東京医学社