>> Amazon.co.jp
このページのQRコード

子どもの摂食・嚥下障害 : その理解と援助の実際

種類:
電子ブック
責任表示:
北住映二, 尾本和彦, 藤島一郎編著
出版情報:
大阪 : 永井書店, 2007.9
著者名:
ISBN:
9780000000682 [0000000687]  CiNii Books  Calil
注記:
執筆者: 大瀧祥子, 村山恵子, 中谷勝利[ ほか]
文献: 各項末
アクセス:WWWによる
医療の進歩とともに救命技術が飛躍的に進歩する一方で、「口から食べられない」すなわち摂食・嚥下障害が問題となってきました。これは子どもについても同様ですが、成人や高齢者に比べ参考書や論文が多いとはいえません。本書はこの問題を少しでも改善するために、藤島一郎編著「よくわかる嚥下障害 改訂第2版」(2005年発行、永井書店)の姉妹編として企画されました。
本書は,好評の藤島一郎編著「よくわかる嚥下障害」(改訂第2版、2005年,永井書店)の小児科編として、この分野で臨床経験豊富な方々によってまとめられた待望の参考書である。本書では、摂食・嚥下障害をもつ子どもの多様な状態を解説し、リハビリテーションを含む援助法での多くの困難な点に対応するため、とくに合併症について詳述し、また第II章「指導・援助・治療の実際例」に多くの頁をさいて、詳しい事例報告(小児期からの障害の成人例も含め)を収載している。
最近の高齢化社会では,救命技術が飛躍的に進歩する一方で,「口から食べられない」すなわち摂食・嚥下障害が問題となり,多くの参考書・実践書が出版されている.しかし,子どもの摂食・嚥下障害の場合,成人に比べて成書が少なく指針となる参考書が求められてきた.本書は,好評の藤島一郎編著「よくわかる嚥下障害」(改訂第2版,2005年,永井書店)の小児科編として,この分野で臨床経験豊富な方々によってまとめられた待望の参考書である.  本書では,摂食・嚥下障害をもつ子どもの多様な状態を解説し,リハビリテーションを含む援助法での多くの困難な点に対応するため,とくに合併症について詳述し,また第II章「指導・援助・治療の実際例」に多くの頁をさいて,詳しい事例報告(小児期からの障害の成人例も含め)を収載している.摂食・嚥下障害について子ども特有の問題の基本的な理解のため,さらに援助の実際について具体的な手がかりを得るために,ぜひご購読をお勧めする.
ローカル注記:
岐阜大学構成員専用E-BOOKS (Gifu University members only)
オンライン
所蔵情報
Loading availability information
子書誌情報
Loading
タイトルが類似している資料
1. 子どもの摂食・嚥下障害 : その理解と援助の実際
北住映二, 尾本和彦, 藤島一郎編著 , 永井書店 , 2007

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

北住, 映二, 尾本, 和彦(1953-), 藤島, 一郎(1953-)

永井書店

藤島, 一郎(1953-)

永井書店

藤島, 一郎(1953-)

中央法規出版

8 電子ブック よくわかる嚥下障害

藤島, 一郎(1953-)

永井書店

田角, 勝, 向井, 美惠(1947-)

医歯薬出版

千野, 直一(1939-), 安藤, 徳彦, 大橋, 正洋, 木村, 彰男, 蜂須賀, 研二

金原出版

東京都老人医療センター, 名倉, 博史(1949-), 折茂, 肇(1935-)

メジカルビュー社

日本摂食・嚥下リハビリテーション学会

医歯薬出版

藤島, 一郎(1953-)

永井書店

谷口, 洋(神経内科), 渥美, 聡, 山脇, 正永, 藤本, 保志, 國枝, 顕二郎, 藤島, 一郎(1953-)

医歯薬出版

藤島, 一郎(1953-)

中央法規出版