Blank Cover Image
このページのQRコード

戦後地方財政の展開

種類:
図書
責任表示:
鈴木, 武雄(1905〜 ) ; 島, 恭彦(1910-)
出版情報:
東京 : 日本評論社, 1968
著者名:
注記:
監修者:鈴木武雄,島恭彦 編者:藤田武夫教授還暦記念論集刊行会
内容:地方行財政の理論と歴史 戦後地方財政論の視点(島恭彦) 戦前の地方財政と戦後の地方財政(佐藤進) 地方財政の構造(荻田保) 最近における地方財政構造の特徴について(岩元和秋) 地方における一根本問題(木村元一) 大正末期の地方自治思想(宮本憲一) 都市の発展と都市財政(柴田徳衛) 復興期と地方行財政 民主化政策と地方自治(星野光男) シャウプ地方税制の成立と解体(吉田震太郎) 地方自治制度の再編成と町村合併(法貴三郎) 地方財政の赤字と財政再建(小沢辰男) 高度成長下の地方財政 地域開発と地方財政(吉岡健次) 公共投資と地方財政(高橋清) 経済成長と地域開発投資(遠藤三郎) 高度蓄積期における地方税収入の構造(加藤睦夫) 転機に立つ地方財政 転機に立つ地方財政(柴田護) 地方財政危機の深化と中央統制・指導の変化(門間薫吉) 自治体行政と企業体(和田英夫) 地方公営企業の赤字と再建(山本秀雄) 地方金融公庫創設論(鈴木武雄) 広域行政と地方自治の体質改善(西川清治) 「広域行政需要」
附論 現代イギリスの貧困について(小谷義次) 戦後地方財政調整制度の基本的性格(野呂昭朗) 地方財政計画(上田敏雄) 座談会・日本における地方財政論研究の発展(藤田武夫等)
所蔵情報
Loading availability information
子書誌情報
Loading
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

島, 恭彦(1910-)

有斐閣

島, 恭彦(1910-)

自治体研究社

鈴木, 武(1907-)

教育出版

門司, 亮(1897-)

門司亮刊行会

島, 恭彦(1910-)

有斐閣

神谷, 浩夫(1956-), 梶田, 真(1971-), 佐藤, 正志, 栗島, 英明, 美谷, 薫

古今書院

島, 恭彦(1910-), 宮本, 憲一(1930-)

有斐閣

藤田, 武夫(1905-)

廣文社

岡本, 全勝, 青木, 信之, 湯浅, 利夫

ぎょうせい

藤田, 武夫(1905-)

昭和堂

務台, 俊介(1956-), 滝野, 欣弥, 岡本, 保

ぎょうせい

藤田, 武夫(1905-), 門間, 薫吉(1923-)

広文社