
江戸時代文藝資料
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 国書刊行会編
- 出版情報:
- 東京 : 國書刊行会, 1916
- 著者名:
- 国書刊行会 <DA0041911X>
- 注記:
- 第1の内容:列仙伝,寸南破良意,当世左様候,風俗問答,中洲雀,浄瑠璃稽古風流,十八大通百手洗,大通秘密論,伊賀越増補合羽之龍,龍虎問答,四季物語,深川新話,多佳余宇辞,咲分論,舌講油通汚,世界の幕なし,突当富魂短,通人の寝言,登美賀遠佳,浮世の四時,角雛卵,深川手習草紙,吉原楊枝,一目土堤,一向不通替理善運,廓の大帳,廻し枕,面美多勤身,傾城買四十八手,富岡八幡鐘,大通契語,文選臥座,学通三客,南品傀儡,うかれ草紙,廓通遊子,仲街艶談,品川楊枝,玉の蝶,商内神
第2の内容:五個の津余情男,傾城仕送大臣,立身大福帳,風流敗毒散,新色三ツ巴,野傾友三味線,商人職人懐日記,色縮緬百人後家,猿源氏色芝居
第3の内容:忠孝永代記,本朝浜千鳥,風流比翼鳥,風流門出加増蔵,関東名残の袂,百姓盛衰記,手代袖算盤,咲分五人娘,筆の初ぞめ,武道継穂の梅
第5の内容:浮世榮花一代男,色里三所世帯,真実伊勢物語,小柴垣,忘花,新色五巻書,元録大平記,風流呉竹男,野傾旅葛籠,和漢遊女容気
類似資料:
国書刊行會 |
国書刊行会 |
國書刊行會 |
国書刊行会 |
國書刊行會 |
國書刊行會 |
国書刊行会 |
世界文庫 |
国書刊行会 |
国書刊行会 |
國書刊行會 |
国書刊行会 |