序説:近代世界とその精神 : 教育史の視角から |
江藤恭二 |
イギリス革命の教育史的考察 : ジョン・ミルトンの「教育論」をめぐって |
鈴木正幸 |
イギリスにおける男女共学の普及 : その功罪をめぐる議論 |
小口功 |
ドイツにおける近代的中等学校の発展 : 「ベルリン実業学校」を中心に |
寺澤幸恭 |
フランスにおける総合大学構成法の制定と科学研究 |
向井一夫 |
一九世紀フランス福祉政策 : 捨て児対策と収容施設を中心として |
佐藤伸一 |
アメリカ公立学校研究史序説 |
竹市良成 |
合衆国ステート・ノーマルスクールの歴史的変遷と高等教育 |
鈴木清稔 |
尾張徳川家御側役の服務慣行と教育 |
高木靖文 |
射和文庫に関する一考察 |
中井良宏 |
明治維新への皇統観 |
大橋博明 |
明治期におけるグラスゴウ大学日本語資格試験 |
加藤詔士 |
明治期学校教育における野球の興隆 : 「ベースボール」から「野球」へ |
竹内通夫 |
学制期における第二大学区各県教育審議会の形態と機能 : 大学区教育議会の役割 |
篠田弘 |
幼稚園令の制定と幼稚園教育の位置 |
粂幸男 |
新学校とトルストイの教育思想 : 西山、野村、上田についての覚書 |
児嶋文寿 |
幻の法律案「義務教育法」 : 昭和戦前期における教育立法の勅令主義問題 |
伊藤敏行 |
一九三〇年代の大学論に関する考察 : 森戸・河合論争と両者の大学論 |
渡辺かよ子, 勝山吉章 |
教育比較への三視点 |
石附実 |
国際機構と識字政策の展開 |
潮木守一 |
ポスト・モダンの教育への一試論 : 「型」の復権に関わって |
竹内明 |
生きられた空間 |
堀内守 |
大学における一般教育の実践 |
安川寿之輔 |
序説:近代世界とその精神 : 教育史の視角から |
江藤恭二 |
イギリス革命の教育史的考察 : ジョン・ミルトンの「教育論」をめぐって |
鈴木正幸 |
イギリスにおける男女共学の普及 : その功罪をめぐる議論 |
小口功 |
ドイツにおける近代的中等学校の発展 : 「ベルリン実業学校」を中心に |
寺澤幸恭 |
フランスにおける総合大学構成法の制定と科学研究 |
向井一夫 |
一九世紀フランス福祉政策 : 捨て児対策と収容施設を中心として |
佐藤伸一 |