
作家の方法
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 野口武彦著
- 出版情報:
- 東京 : 筑摩書房, 1981.4
- 著者名:
- 野口, 武彦(1937-) <DA00309880>
- 注記:
- 内容:谷崎潤一郎 『刺青』論ー谷崎潤一郎の始発をめぐって.『春琴抄』の方法.芥川龍之介 芥川龍之介と谷崎潤一郎.中島敦 資質としての狼疾.太宰治 「道化」と「仮面」の双曲線ー『人間失格』と『仮面の告白』をめぐって.小説手法としての手紙ー太宰治と『虚構の春』 坂口安吾 花かげの鬼哭.石川淳 『紫苑物語』論ー悪運と妄執と花.菩薩行としての小説ー『普賢』の饒舌体をめぐって.花田清輝 箱と玉の虚実ー『室町小説集』と小説言語としてのレトリック.三島由紀夫 文学作品としての『文化防衛論』 曳航ー栄光のイロニー.稲垣足穂 稲垣足穂と谷崎潤一郎.小林秀雄 批評用語としての「思想」 開高健 関西弁は文学言語たりうるか.欠食と飽食の間
類似資料:
岩波書店 |
筑摩書房 |
ナツメ社 |
清水弘文堂 |
世界思想社 |
第三文明社 |
未来社 |
筑摩書房 |
荒地出版社 |
中央公論社 |
笠間書院 |
未来社 |