高度産業社会の論理と農業 |
坂本慶一著 |
現代近代化論の検討 : 農業近代化論のために |
武内哲夫著 |
農業の発展と部落 : 特に小農の特質と部落の機能について |
高山敏弘著 |
生存と実存 : 農民社会把握の前提 |
米山俊直著 |
農村社会変動と農民の「時間」 |
久力文夫著 |
血縁の神の後退と地縁の神の発生 : カレン族における社会・文化変容の一側面 |
飯島茂著 |
林野入会権考 : 権利対価と入会集団の意思 |
竹士伊助著 |
資本主義と漁業小生産 : 漁業小生産における資本主義のインパクトとそれへの対応の主体的条件 |
倉田亨著 |
反農協運動と地域結合体としての農業協同組合 |
寺田由永著 |
施設化農業の形成 : 共同組織における個別経営の位置づけ |
植田良一著 |
農業生産組織の組織論的考察 |
久守藤男著 |
明治維新の農史的意義 |
三橋時雄著 |
松方財政と『興業意見』 |
祖田修著 |
福岡農学校における横井時敬 : 近代農学成立の一齣 |
飯沼二郎著 |
産業債券の発行とその意義 : 農業金融史の一側面 |
伝田功著 |
地域特産の形成と共同販売 |
猪股趣著 |
農書を通じてみた十六世紀ドイツの農業 |
三好正喜著 |
農業における家族的経営の発展とその本質 |
貝原基介著 |
農業投資規模の決定と資本効率 : 農業投資効率に関する理論的考察 |
亀谷昰著 |
農業における技術進歩と規模の経済性 : 動力耕耘機の普及をめぐって |
稲本志良著 |
農道の経済性に関する研究 : 急傾斜既存みかん園を例として |
二瓶暢祐著 |
みかんの貯蔵出荷の経済性とその検討 |
川島東洋一著 |
農業生産組織における地域的機能分化の一形態 : いわゆるリレー栽培(花卉)の展開構造 |
上村恵一著 |
機械化養蚕協業経営の事例的分析 |
荒木幹雄著 |
農業会計における資産の評価 |
倉田貞著 |
農業会計方法の展開過程に関する考察 |
西村博行著 |
農産物価格政策の経済的根拠 : K.E.ボールデングへの反論を通して |
小国弘司著 |
道路開設と中山間農業の開発 |
頼平著 |
東海地域の都市化と農業の対応 |
桐生一郎著 |
高度産業社会の論理と農業 |
坂本慶一著 |
現代近代化論の検討 : 農業近代化論のために |
武内哲夫著 |
農業の発展と部落 : 特に小農の特質と部落の機能について |
高山敏弘著 |
生存と実存 : 農民社会把握の前提 |
米山俊直著 |
農村社会変動と農民の「時間」 |
久力文夫著 |
血縁の神の後退と地縁の神の発生 : カレン族における社会・文化変容の一側面 |
飯島茂著 |