![Blank Cover Image](/opc/sites/all/modules/xc/xc_search/images/blank_cover/book.png)
戦後日本資本主義の地域構造 : 戦後の日本の国土開発政策の批判 : その中で地域はどう変っていったか
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 野原敏雄, 森滝健一郎編
- 出版情報:
- 東京 : 汐文社, 1975.4
- 著者名:
- 注記:
- 内容: はしがき(編者), 序章: 経済地理学の課題と方法, 第一章: 戦後日本資本主義の産業配置(第一節「産業構造と変貌」-第四節「商業・金融業の変貌と地域的配置」), 第二章: 戦後日本資本主義の地域構造(第一節「中枢管理機能の集中・強化と階級構成の地域的変動」-第三節「産業配置と地域構造」), 第三章: 戦後日本資本主義の国土問題(第一節「日本資本主義の発展と国土破壊の進行」-第三節「災害の多様化と深刻化・広域化」), 第四章: 戦後日本の地域開発政策と住民運動(第一節「地域開発政策の展開」-第四節「民主的国土政策への展望」), 執筆者
類似資料:
大明堂 |
大蔵省印刷局 |
大蔵省印刷局 |
大蔵省印刷局 |
大明堂 | |
技報堂出版 |
ぎょうせいデジタル |
大蔵省印刷局 |
朝倉書店 |
ぎょうせい |
ぎょうせい |