
立憲政治
- 種類:
- 図書
- 責任表示:
- 宇野俊一編
- 出版情報:
- 東京 : 有精堂出版, 1975.9
- 著者名:
- 宇野, 俊一 <DA01949323>
- シリーズ名:
- 論集日本歴史 ; 11 <BN00377671>
- 注記:
- 監修: 豊田武,児玉幸多,大久保利謙
内容:明治憲法の制定過程と国体論-岩倉具視の『大政紀要』による側面観(大久保利謙) 貴族院の組織とその性格-貴族院令起草者の意図したもの(林茂) 日本軍国主義の戦略思想-1886-89年の軍政改革を中心として(藤原彰) 初期議会における自由党の構造と機能(鳥海靖) 初期帝国議会下の民党運動-福島県地方の実態(大石嘉一郎) 第一議会における地主議員の動向(安良城盛昭) 条約改正をめぐる初期政党(小山博也) 明治20年代の地租軽減論について(長岡新吉) 初期議会のいわゆる対外硬派について-条約改正の研究その2(藤村道生) 日清戦争と朝鮮貿易(南とく子) 日本軍国主義の社会的基盤の形成(佐々木隆爾) 義和団鎮圧戦争と日本帝国主義(中塚明) 日露戦争と満州市場(下村富士男) 日本帝国主義朝鮮植民地化過程の鉄道敷設をめぐる諸問題(高乗雲) 憲政史上における「桂園時代」(石井金一郎) 明治後期における国民組織化の過程(鹿野政直) 明治後半期における官僚的支配と地主組織の展開-日本帝国主義成立期の農村の支配組織(金原左門)
類似資料:
東京大学出版会 |
未来社 |
吉川弘文館 |
未來社 |
千倉書房 |
東京大学出版会 |
吉川弘文館 |
成文堂 |
御茶の水書房 |
小学館 |
風媒社 |
文化生活研究会 |