Blank Cover Image
このページのQRコード

法と表現の自由

種類:
図書
責任表示:
清水英夫編
出版情報:
東京 : 学陽書房, 1972.12
著者名:
清水, 英夫(1922-2013) <DA00097658>
奥平, 康弘(1929-2015) <DA00204736>
伊藤, 正己(1919-2010) <DA00173370>
芦部, 信喜(1923-1999) <DA00093136>
佐藤, 幸治(1937-) <DA00479665>
吉川, 経夫(1924-2006) <DA00505233>
阿部, 照哉(1929-) <DA00040672>
有倉, 遼吉(1914-1979) <DA00457119>
和田, 英夫(1918-2001) <DA00482998>
大谷, 實(1934-) <DA0022062X>
石村, 善治(1927-) <DA00068401>
鴨, 良弼(1909-1994) <DA00514540>
堀部, 政男(1936-) <DA00483560>
三島, 宗彦(1920-) <DA01433910>
前田, 信二郎 <DA04214800>
小林, 孝輔(1922-2004) <DA00274684>
続きを見る
シリーズ名:
法学文献選集 ; 9 <BN00774514>
注記:
内容: 解説(清水英夫), I: 表現の自由の意義と理念(解題(無記名), 「表現の自由の意義」-「「思想の自由市場」の理論とその問題点」), II: 現代における表現の自由権(解題(無記名), 「現代的自由権としての言論の自由」-「民主国家における知る権利と国家機密」), III: 表現の自由と国家権力(解題(無記名), 「刑法における国家秘密の保護」-「教科書検定の法的性格と検閲」), IV: 国民大衆と表現行動(解題(無記名), 「憲法と公安条例」-「公職選挙法と表現の自由」), V: 表現の自由とマス・メディア(解題(無記名), 「現代国家と「報道の自由」」-「報道の自由と刑事訴訟法」), VI: 表現の自由と人格権および猥褻(解題(無記名), 「マスコミと人権」-「猥褻の意義」), VI: 表現の自由と違憲判断基準(解題(無記名), 「「明白にして現在の危険」理論について」, 「表現の自由に関する立法および判例の傾向」), あとがき(清水英夫)
初出は各論文末に記載
所蔵情報
Loading availability information
子書誌情報
Loading
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
1 図書 法と政治

小林, 孝輔(1922-2004), 宮沢, 俊義(1899-1976), 丸山, 健(1922-), 鈴木, 安蔵(1904-1983), 芦部, &hellip;

学陽書房

Barron, Jerome A., 清水, 英夫(1922-)

日本評論社

2 図書 刑事証拠法

鴨, 良弼(1909-)

日本評論新社

8 図書 情報と権力

清水, 英夫(1922-)

三省堂

小林, 孝輔(1922-2004), 和田, 英夫(1918-2001)

酒井書店

清水, 英夫(1922-2013)

学陽書房

4 図書 憲法副読本

小林, 孝輔(1922-), 星野, 安三郎(1921-), 和田, 英夫(1918-)

文真堂

清水, 英夫(1922-)

社会思想社

田中, 英夫(1927-1992), 堀部, 政男(1936-), 日米法学会

東京大学出版会

清水, 英夫(1922-)

三省堂

6 図書 情報公開

清水, 英夫(1922-)

日本評論社

12 図書 テレビと権力

清水, 英夫(1922-2013)

三省堂