>> Amazon.co.jp
このページのQRコード

マンガ/漫画/MANGA : 人文学の視点から

種類:
図書
責任表示:
前川修, 奥村弘編
出版情報:
神戸 : 神戸大学出版会
神戸 : 神戸新聞総合出版センター (発売), 2020.3
著者名:
前川, 修 <DA11366693>
奥村, 弘(1960-) <DA15031176>
青木, 保(1938-) <DA0039356X>
竹宮, 恵子 <DA04318872>
油井, 清光(1953-) <DA09015801>
増記, 隆介 <DA16328986>
苫名, 悠 <DA19576146>
宮崎, 晴子
太田, 梨紗子
梶尾, 文武(1978-) <DA19576168>
徐, 翌
秦, 刚 <DA14607322>
松田, 樹
三輪, 健太朗(1986-) <DA17922734>
大﨑, 智史(1987-) <DA19568884>
渡邉, 大輔(1982-) <DA17658068>
松田, 毅(1956-) <DA05620068>
プラート, アスンタ
榎, 朗兆 <DA16594152>
八幡, さくら <DA19543511>
雑賀, 忠宏 <DA18895954>
すがや, みつる(1950-) <DA00533374>
住田, 哲郎 <DA19576215>
続きを見る
ISBN:
9784909364098 [4909364099]  CiNii Books  Calil
注記:
シンポジウム『「MANGA--人文学研究の新展開--』およびそれを元にした本書は、神戸大学機能強化経費(国立大学の機能強化--日本語教育・日本研究を中心とした実践型グローバル人材育成事業--)の成果の一部である
内容: 第1章:MANGA シンポ, 第2章:マンガ研究の諸相1 日本美術史の中のマンガ・アニメ, 第3章:マンガ研究の諸相2 戦後日本のマンガ・アニメにおけるアジア表象, 第4章:マンガ研究の諸相3 マンガとしての映像/映像としてのマンガ, 第5章:機能マンガの可能性 : 日本とイタリアのアスベスト・マンガから考える
参考文献あり
所蔵情報
Loading availability information
子書誌情報
Loading
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

鈴木, 雅雄(1962-), 中田, 健太郎(1979-), 夏目, 房之介(1950-), 三輪, 健太朗(1986-), 岩下, &hellip;

水声社

堀淵, 清治

日経BP社, 日経BP出版センター (発売)

大城, 房美, 吉原, ゆかり, 顏, 曉暉, 鈴木, 繁, Berndt, Jaqueline, 1963-, 涂, 銘宏, 加藤, 栄(1953-), &hellip;

青弓社

石子,順

草の根出版会

鶴見, 俊輔(1922-2015), 松田, 哲夫(1947-)

筑摩書房

石子,順

草の根出版会

鶴見, 俊輔(1922-2015), 松田, 哲夫(1947-)

筑摩書房

斎藤, 環(1961-)

青土社

表, 智之(1969-), 金澤, 韻(1973-), 村田, 麻里子(1974-)

臨川書店

石子, 順(1935-)

三友社出版