助動詞のあとにおけるbeの出没 |
安井稔著 |
日本語のwh-疑問文の構文特性 : 「誰が来るか?」はなぜ容認されないのか? |
赤澤美佳, 渡邊信著 |
動詞「ある」を含む譲渡不可能所有文に関する一考察 |
有坂顕二著 |
Have受動の曖昧性とθ役割 |
石井隆之著 |
感情的ダイクシスと指示性 |
岩澤勝彦著 |
日英語の名詞節化構文の意味と機能 : {It is that/S take it that}節構文と「のだ」構文 |
大竹芳夫著 |
事態の焦点化と時間認知構造 |
大橋一人著 |
英語前置詞forの意味論 |
奥野忠徳著 |
Worth構文に関する一考察 |
小野雄一著 |
進行相と数詞を含む目的語の共起 |
小野塚裕視著 |
接頭辞over-と意味役割 |
加賀信広著 |
対比の「は」に関する覚書 |
河村道彦著 |
指示交渉と「あれ」の相互行為上の機能 |
須賀あゆみ著 |
発話行為に影響を与える社会・文化的意味について : ウチ・ソト認知の観点から |
徳地慎二著 |
関連性理論に基づく非制限的関係詞節の分析の試み : 独立した非制限的関係詞節について |
中山仁著 |
前置詞句に対する主題役付与 |
浜崎通世著 |
Willとbe going to再考 |
藤本滋之著 |
歴史的現在中のwhen節と物語の時間の進行について |
藤原正道著 |
幼児のとりたて詞の解釈における主語指向パターン |
松岡和美著 |
第二言語獲得における冠詞の個別性と普遍性 |
遊佐典昭著 |
Number agreement in there-constructions |
Masachiyo Amano著 |
Locality bias in processing of wh-questions |
Sachiko Aoshima著 |
Japanese wh-scope marking as left dislocation : a preliminary study |
Yasuyuki Fukutomi著 |
Derivation of free relatives in English |
Shinsuke Homma著 |
An interpretive approach to superiority effect |
Makoto Kondo著 |
A note on the subject honorific form o‐X ni naru in Japanese |
Fumikazu Niinuma, Hideki Maki著 |
Verb particle constructions in English |
Toshiaki Nishihara著 |
Another look at naze in complex noun phrases |
Takeshi Oguro著 |
A unified analysis of English gerund |
Makoto Yamada著 |
助動詞のあとにおけるbeの出没 |
安井稔著 |
日本語のwh-疑問文の構文特性 : 「誰が来るか?」はなぜ容認されないのか? |
赤澤美佳, 渡邊信著 |
動詞「ある」を含む譲渡不可能所有文に関する一考察 |
有坂顕二著 |
Have受動の曖昧性とθ役割 |
石井隆之著 |
感情的ダイクシスと指示性 |
岩澤勝彦著 |
日英語の名詞節化構文の意味と機能 : {It is that/S take it that}節構文と「のだ」構文 |
大竹芳夫著 |