>> Amazon.co.jp
このページのQRコード

Languages of the North Pacific Rim

種類:
図書
責任表示:
Osahito Miyaoka and Minoru Oshima eds
出版情報:
Kyoto, Japan : Graduate School of Letters, Kyoto University, 1997-
著者名:
シリーズ名:
ELPR publication series ; A2-001, A2-002, A2-012, A2-033, A2-043 <BA52532436>
ISBN:
9784861591150 [4861591155] (9)  CiNii Books  Calil
注記:
Title on added t.p. of 2: 環太平洋の言語
Title of 3, 5-10, 12-13: 環北太平洋の言語
3: 宮岡伯人・津曲敏郎編
Published by: 3 京都 : 京都大学大学院文学研究科宮岡伯人研究室. 5-10 : Suita : Faculty of Informatics, Osaka Gakuin University. 13 札幌 : 北海道大学大学院文学研究科
2, 6-: Includes bibliographies
2: "This volume is a continuation of Osahito Miyaoka ed. Languages of the North Pacific Rim published in 1994 as Hokkaido University Publications in Linguistics, No. 7"--Preface
5: 宮岡伯人編
6: Osahito Miyaoka and Fubito Endo eds
6-: 文部[科学]省科学研究費補助金特定領域研究(A)「環太平洋の『消滅に瀕した言語』にかんする緊急調査研究
7, 8, 10-13: 津曲敏郎編
9: 宮岡伯人, 遠藤史編
シリーズ表記 (日本語) は, vol.7による
6-8, 10: "「環太平洋の言語」環北太平洋班"--Back cover or cover
7:平成10-12年度(1998年4月〜2001年3月)文部省科学研究費補助金基盤研究(B)(1)「北方諸言語の音声データベース作成と言語変容に関する共同研究」(課題番号: 10410109, 研究代表者: 北海道大学津曲敏郎)
11: 平成12-14(2000〜2002)年度文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「環太平洋の『消滅に瀕した言語』にかんする緊急調査研究」(領域代表: 宮岡伯人, 課題番号: 11171101)ならびに平成15年度科学研究費補助金特定領域研究(B)(1)「北方諸言語の類型的比較研究」(代表: 津曲敏郎, 課題番号: 15320047)
13: 平成17年度科学研究費補助金基盤研究(B)「北方諸言語の類型的比較研究」(代表: 津曲敏郎, 課題番号: 15320047)
所蔵情報
Loading availability information
子書誌情報
Loading
タイトルが類似している資料

類似資料:

1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 

宮岡, 伯人(1936-), 「環太平洋の言語」総括班, 崎山, 理(1937-)

大阪学院大学情報学部

気象庁海洋気象部, 気象庁気候・海洋気象部

気象庁

名古屋経済大学環太平洋研究所

名古屋経済大学環太平洋研究所

丸善株式会社, Gibney, Frank B., 1924-

NHKソフトウェア

苫小牧駒澤大学アイヌ文化及び環太平洋先住民族文化研究所, 苫小牧駒澤大学環太平洋・アイヌ文化研究所

苫小牧駒澤大学アイヌ文化及び環太平洋先住民族文化研究所

鹿児島大学南太平洋海域研究センター, 鹿児島大学多島圏研究センター

鹿児島大学南太平洋海域研究センター

横浜市立大学, University of British Columbia

横浜市立大学

大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター

大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター

角田, 太作(1946-), 「環太平洋の言語」理論・情報処理班

Project "Endangered Languages of the Pacific Rim", Faculty of Informatics, Osaka Gakuin University

成蹊大学アジア太平洋研究センター

成蹊大学アジア太平洋研究センター

宮岡, 伯人(1936-)

三省堂

広島大学環太平洋研究組織共同研究グループ

広島大学環太平洋研究組織共同研究グループ